TOKUTEI: Unsolved Problems

未解決問題集


今後の班会議の題材になればと、この度、皆様から未解決問題を お寄せ頂けるページを設けました。 世紀の難問から、ちょっと気になる問題までどしどしお寄せ下さい。 どうモデル化したらいいの?という話も歓迎いたします。

問題の名前、説明、背景、出題者名を梅谷(umetani@?????.kyoto-u.ac.jp) までメイルにてお出し下さい。 (テキストファイルでお送り、願えます。上・下付き添字、ギリシャ文字 程度は対応できますので、その場合latex風にお書き下さい。) 掲載された問題に対するコメント等は直接出題者にお尋ね下さい。


Q1:ハイパーグラフ3分割問題 (出題者:永持 仁)
与えられたハイパーグラフからハイパー辺を取り除き、連結成分を3つ以 上にする。このとき、取り除くべきハイパー辺の数を最小にせよ。

説明:この問題はNP-困難か? 連結成分を2つ以上にするのであれば、 フロー問題に帰着できる。グラフの場合は、連結成分をk個以上にする 最小分割はkを固定すれば多項式時間で解けるが、kを変数とすると NP-困難。


Q2:局所2点連結化問題 (出題者:永持 仁)
単純無向グラフG=(V,E)と いくつかの点対の集合P={(u1,v1),(u2,v2),...,(up,vp)}が 与えられたとき、どの点対ui,vi間の点連結度も2以上になるように、 Gに最小本数の辺を加えたい。

説明:この問題はNP-困難か? Pがクリークを与える場合には 多項式時間で解けることが知られている(T.-s. Hsu and M.Y.Kao, 1996)。 辺連結度版は多項式時間で解ける。


Q3:最長幾何学的巡回路問題 (出題者:伊藤 大雄)
平面上のn点を入力とし、そのn$点全てを丁度一回ずつ通る閉路で長さ 最長のものを求める問題。点間の距離はユークリッド距離で与えられる。

説明:「最短」幾何学的巡回路問題ならば言うまでも無くNP困難。この問 題もどう見てもNP困難ですが、私の調べた範囲では証明されている文献は ありませんでした。定義は単純で誰でも思いつきそうなので、どこかでや られていても不思議はありませんが、もしかしたら応用があまり無いので やられていないのかもしれません。ユークリッド距離の場合は最短と最長 とは振るまいがかなり違うので、最短幾何学的巡回路問題のNP困難性の証 明からは簡単にもってこれないと思います。

参照:Q3 の maximum TSP ですが,これについては今年のSODAでも発表があり, 過去にいろんな結果が得られています.
詳しくは
S. P. Fekete,
"Simplicity and Hardness of the Maximum Traveling Salesman Problem under Geometric Distances,"
Proceeding of the tenth annual ACM-SIAM symposium on discrete algorithms (1999).
を参照ください.(塩浦 昭義 上智大学)

梅谷 俊治
<最終更新作成日時 1999年6月29日 >