成果報告書の原稿提出について


特定領域研究は昨年度をもって終了し,今年度は成果取りまとめの年となって
おります.
成果報告書(冊子体)に関しましては,9月あるいは10月に行われる文部科学省
によるヒアリングまでに作成する予定になっておりましたので,原稿の提出につ
いてご案内申し上げます.

以下のとおり,締切りは ***** 8月17日(金)***** となっております.
皆様ご多忙とは存じますが,提出期限内に原稿を送付して頂きますようご協力を
お願い申し上げます.

=====================================
提出者:研究代表者
提出期限:8月17日(金)
提出方法:LaTeXソースファイルを野々部(nonobe@i.kyoto-u.ac.jp)まで送付
=====================================

〓〓 構成について 〓〓
	
	今回の成果報告書の原稿は 各研究グループ毎 に作成して頂きます.
	              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	また, 論文リストも班毎あるいは全体でまとめることはいたしません.
	各研究グループ毎の成果報告に含めてください.
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	各研究グループの成果報告書を事務局でまとめ, 「はしがき」
	「総括班活動記録」等を加えて特定領域研究の成果報告書といたします.

〓〓 原稿について 〓〓

	特定領域ホームページ

		http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/algo-eng/genko.html

	に用意いたしましたテンプレートに従い, LaTeX で作成してください.
	          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	なお, サンプルも併せて用意しております. コンパイルしていただき, 
	全体の仕上がりをご確認ください.
	
	◎ 原稿の構成は,

		・タイトルページ ………………………… 1ページ
		・本文 ……………………………………… 6〜8ページ程度
		・論文リスト(平成10〜12年度)…… とくにページ数制限なし

	   とし, 合わせて10〜13ページ程度を想定しております.

	◎ スタイルを統一するため, 論文リストは上記のテンプレートに従って
	   作成してください. 
	   これまでお使い頂いていた形式とは若干異なりますのでご注意願います.
	    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

	詳細は上記テンプレートをご覧ください.

〓〓 問い合わせ先 〓〓

   〒606-XXXX 京都市YYYYYYYYY
   京都大学大学院 YYY研究科 YYYY専攻
   特定領域研究(B) 「アルゴリズム工学」事務局
   担当:野々部 宏司
   TEL/FAX:075-YYY-YYYY
   E-mail:nonobe @ HOGE.kyoto-u.ac.jp
   URL:http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/algo-eng/

野々部 宏司
<最終更新作成日時 2001年6月29日 >